溶連菌が治るまでの期間は?登園はいつからOK?

うちの娘は今小学校1年生ですが、保育園生の頃から幾度となくかかってきたのが、この「溶連菌」です。

治るまでの期間は?登園はいつからOK?

完治までの期間

2〜3週間(ウィルスをやっつけるまで)

登園について

抗生物質を飲み初めて24時間が経過していて熱が下がっていれば登園可能です。

登園許可証の要/不要

基本的には不要
自治体や園の方針によって変わりますので登園要項(ガイド)を確認してください。

スポンサーリンク


こんな症状

りんご 突然の発熱 38〜39℃の高熱
りんご のどの痛み
りんご リンパの腫れ
りんご  いちご舌 

正直風邪と区別がつかないくらいです。
大きな違いは いちご舌 が見られること。これがひとつの大きな判断材料となります。

ところがーーー!
小児の症例経験の少ない医師では見逃すこともある(←実体験)ので、いつも子供の様子を見ているお母さんが気づいてあげてくださいね。

病院にはいつ連れてく?

早めに抗菌剤を飲み始めたいので、もう発熱して いちご舌 が見られたらすぐに病院に連れていきましょう!

病院では「念のため溶連菌の検査をお願いします」と伝えてくださいね。
綿棒みたいなものでのどの検査をしてくれます。
検査結果は15分ほどで出ます。

ホームケア

病院にはあくまでも「病気の特定」をしてもらうために行きます。(もちろん薬も出してもらい
ますが・・・)


基本的にはママが最高の主治医!

その考えを元に子供の病気に寄り添ってあげましょうね。

病気の時のママにしてもらったことは、大きくなってからも子供の心に残り続けますよ♡

食べ物

のどが痛くて固形物は飲みこむのが困難だと思うので、プリンゼリーおかゆ等 口当たりの良い、食べられる物を用意してあげてください。

お風呂

熱があるうちはお尻と足だけ洗って。
熱が下がれば普通に入ってだいじょうぶです。

スポンサーリンク


大人にもうつる?

大人にもうつる病気です。
子供と同じ症状が見られたら受診するように
しましょう。

その他気をつけること

冒頭でも触れましたが、「溶連菌」はきちんと治療をしないと重篤な後遺症を残すことがあります。もっとも恐ろしいのが、腎炎と心臓の弁膜症。

これを避けるためには、お医者さんに出された抗生物質は最後まで飲みきって、2週間後には尿検査で経過を診てもらいましょう。

スポンサーリンク