SSL化って?2017年10月Google chrome が変わる!httpsにしないとどうなる?

独自ドメインを設定してサイトを運営しているみなさん 突然ですが、みなさんのサイトは暗号化通信(SSL)に対応していますか?    米Google Inc.が2017年10月17日(現地時間) Webブラウザ「Google Chrome」の最新安定版v62.0.3202.62を公開しました。 これによって私たちにはどんな影響があるのでしょうか?

 

スポンサーリンク


SSL化って?

SSLはSecure Socket Layer(セキュア・ソケット・レイヤ)の略称で、暗号化により情報が守られている安全な通信を意味します。 URLの始まりが「https」と表示されているのサイトはこれに対応しています。

でもそれってChromeだけの問題でしょ?

ブラウザは他にもあるし、私MacユーザだからSafari使ってるし! という人はこれを見てほしい。

引用元:マイナビニュース

実に6割もの人がGoogle Chormeを使っているという現実。 これを無視できるでしょうか・・・

メリットは?対応したらどうなるの?

SEO的に強くなる

Googleは、SSL化されたWebサイトをSEOの評価として優遇することを公式発表しています。 ということは、「https」のページが上位にインデックスされることになります。

URLアドレスバーに「保護された通信」と表示される

これまではSSL化されていないページ上でパスワードやクレジットカード番号を入力するようなフィールド(欄)があった場合には警告が表示されるようになっていました。

それがこれからは、通常のページでも「このサイトへの接続は保護されていません」というメッセージが出てしまうということですね。

これはユーザ側からすれば不安です!

安全でないサイトには立ち寄りたくない、という意識が少なからず働くでしょうね。
なので、いち早くSSL化に対応することはサイト運営者としての務めとも言えるかもしれません。

表示速度が速くなる

HTTP/2 といった高速化プロトコルに対応したブラウザ(Chrome、Firefox、IE、Edge、Opera、Safari等)では「http」のページよりも「https」の方が表示速度が速いという検証結果が出ているそうです。

スポンサーリンク


デメリットは?

手間と費用がかかる?!

これはサーバによりますが、SSL証明書の発行や設置、また月額費用が高くなることがあります。 そのため中小企業や個人でサイトを運営している人にとっては先送りにしたい問題であったのが実情ですね。

URLが変わり、別コンテンツ扱いとなる

「http」と「https」 たった「s」ひとつのことですが、ネット上ではまったく別モノの認識になります。 記事ひとつひとつをリダイレクトしてインデックス登録依頼をする、名刺等印刷物の記載を変更する・・・ 様々な影響が出てきますね。

スポンサーリンク


無料、自動で対応してくれるサーバーも

たとえば、私がお世話になっているエックスサーバーでは、この10 月25日から無料でSSLを提供してくれるようになりました。

この度エックスサーバーでは、ドメイン設定の追加時に無料独自SSLを同時に設定できるようになりました。SSL化されたWebサイトの運用がより簡単に行えます。
レンタルサーバー【エックスサーバー】

ここまで数分どころか10秒くらいで完了しました! もっとも実際のサーバ上での反映についてはこの後もう少し時間がかかるのかもしれませんが。 というわけで、私はエックスサーバー推し!

まとめ

細かいことは色々ありますが

常時SSL化の流れは避けられない!

この一点につきますね。早めに対処しておきましょう。

スポンサーリンク