フジテレビの夕方のニュース「プライムニュースイブニング」で若き看板役者の巡業が取り上げられていました。二枚目から女形までこなす、あのイケメンは誰なの〜!?
というわけで早速調べてみましたよ。
大衆演劇って?
ところで「大衆演劇」ってご存じでしょうか。
有名なところでは、梅沢富美男さんが座長を務める「梅沢富美男劇団」などがありますね。
梅沢さんの女形は女の私が見てもため息が出るほど妖艶で美しかったものです。
歌舞伎とはどう違うの?
大衆演劇は、歌舞伎から派生したものといえます。源流を同じくしながらより庶民の娯楽へと発展をしたものが大衆演劇だということです。
大衆演劇は、巡業をしながら芝居を見せてくれる旅芸人集団なのです。
舞台の構成も芝居とショーの二部構成になっているのも大きな特徴です。
よしもと新喜劇のような、と言えばわかりやすいでしょうか。
笑劇(コメディ)や人情劇といったわかりやすい内容が中心になっています。
劇団の代表である座長は、世襲されることが多いものの他の伝統芸能のような、確立した特定の家元・流派・名跡は存在しません。
化粧を落とした顔も超絶イメメン!!
見て!このイケメンぷり!!!
もうずっと見てられる。あ、念のため三咲大樹さんは左の方ですね。
三咲大樹プロフィール
名 前:本名不明
生年月日:1990年9月20日生まれ(27歳)
血 液 型 :O型
身 長:180cm?
体 重:不明
尊敬する歴史上の人物:坂本龍馬
好きな色:赤、黒
趣 味:DVD鑑賞、ミニ四駆、遊戯王カードゲーム、舞台鑑賞、ダーツ等々所 属:劇団 暁
役 職:花形
小学生の時に祖父母に連れられて観劇したのが大衆演劇との出会い。
大衆演劇に惹かれた大樹少年は、平成14年8月、中学1年生の時に三咲夏樹の弟子として「劇団暁」に入団したそうです。
一時はすべてを投げ出して逃げてしまいたくなったこともあったようですが、休日も返上して生活のすべてを捧げてきた大衆演劇を捨てることはできないと思いとどまったんだそうです。
中学卒業後は親元を離れ、劇団メンバーと共同生活を送っています。
彼女の名前はパンコちゃん【画像】
「実は僕には彼女がいるんです。その彼女を紹介したいと思います……」
2016年6月5日のツイートで、そんな告白を投稿していた三咲大樹さん。
その彼女とは・・・

なんと
ヒョウモントカゲモドキという爬虫類のペットさんでした!笑
ファンとしてはひと安心ですね。
今後の活動は?
劇団 暁は、栃木県塩谷郡という日光の近くで芝居茶屋「船生かぶき村」という小屋を持っています。
三咲大樹さんは「巡業組」に属していることから全国の旅館などを巡られるのかな?
劇団 暁の公式ホームページの作りがちょっと残念で
肝心の公演スケジュールが確認できないんですよね。
今日のオンエアの情報も載ってなかったし 笑
そこは要改善!
今後に期待しています。
最新情報としてはTwitterがいちばん早い、かな?